診療科案内
婦人科
子宮がん検診、乳がん検診
● がん検診について
当院は葛飾区の指定医療機関として、子宮がん検診・乳がん検診を実施いたします。
健康維持のために検診を受けられるようご案内申し上げます。
症状によっては、保険診察が必要になることがございます。区のがん検診用紙に加えて、保険証をご持参の上、ご来院ください。
【子宮がん検診】
子宮頸がん検診が基本となりますが、症状や家族歴などにより、子宮体がん検診も行っております。
子宮がん検診にて精密検査が必要となった場合、当院ではコルポスコピー検査を行っていません。
※青砥駅前にあるマリアレディースクリニック(系列医療機関)にてコルポスコピー検査を実施しております。
マリアレディースクリニックHP
【乳がん検診】
乳がんは40歳以上の女性に非常に多く発見されるようになりました。
葛飾区では視触診とマンモグラフィ検査を併せて実施します。
当院では視触診に加え、乳房専用の超音波診断装置で検診を行います。
・視触診→当院の予約サイトからご予約ください。
・マンモグラフィ検査(2025年4月より開始)
※ご予約は葛飾区の予約サイト又は、はなしょうぶコールセンターへご連絡ください
葛飾区の予約サイトのご案内はこちらをクリック
はなしょうぶコールセンター:03-6758-2222
検診にて精密検査が必要となった場合には、当院にて毎週金曜に診察を行っている乳腺外科に受診ください。
● がん検診の予約について
お電話でのご予約はお受けしておりませんので下記の予約フォームからご予約をお願い申し上げます。
一般婦人科外来
地域に密着した医療機関として、小児~ご高齢の方まで幅広くご相談をお受けしております。女性スタッフが診察には必ず同伴いたしますのでご安心して診察をお受けになれます。
更年期障害のお悩み
40歳を過ぎるころ、女性は人生でも忙しい時期を迎えます。その時期に合わせるように女性のホルモンの分泌も変化し、更年期のさまざまな症状につながります。一方で、女性として育児をはじめ、大変アクティブに過ごされている時期でもあります。当院では、患者さまひとりひとりにあった様々な治療方針をご相談し、楽しい充実した生活を楽しんでいただけるようサポートいたします。
その他女性に特有のお悩み
おりものや、生理周期、もしかしたら感染症かも、などご心配になることは多いかと存じます。正しい知識と、ご自身の身体を理解することで、ストレスのない生活をお送りいただけると思います。適切な検査を元に客観的にご自身の状況を見てみましょう。必要に応じ、適切な治療を行います。
アフターピル(緊急避妊ピル)
アフターピルとは、避妊に失敗した、または避妊せずに行った性交後72時間以内に
緊急的に用いる避妊薬です。当院ではレボノルゲストレル錠を処方しています。
アフターピル(緊急避妊薬)の費用(税込)
レボノルゲストレル錠:12,000円 ※
※ 医師の問診料、処方料込み。
※ 診療時間外、休日の処方は行っていません。
ブライダルチェック
ブライダルチェックという言葉をよく聞くようになりました。これは婚活や妊活する時に、妊娠などに影響を及ぼす性感染症や貧血などを調べる検査で、多くの医療機関で自費で行っている検査です。
人工妊娠中絶手術
残念ながら事情により、出産が出来ないこともあります。決断をすることでも大きなストレスがかかることでもあります。当院では、心のケアに加え、手術でも万全の体制で臨みます。術後の安全のために各種感染症の検査を行います。また、一般的な麻酔に加えて、副作用を抑える工夫をしております。また、次の妊娠を望まない場合に対しての方法についてもご相談いたします。内服薬による中絶処置も対応開始いたしました。
流産手術
赤ちゃんの成長が止まってしまった、心拍が見えなくなってしまった・・・。すぐにではないですが、処置を行う必要があります。丁寧に心のケアもふくめて対応させていただきます。